静岡県の公立高校受験対策

個別教師Campイメージ
個別教師Camp 静岡県の公立高校受験対策

お子様の静岡県公立高校合格を目指す方へ

現在静岡県にお住まいで公立高校への進学を目指す方や、静岡県公立高校への進学を希望される方、さまざまおられるかと思いますが、人によっては「〇〇高校への進学を目指しています」と具体的に志望校が決まっている方も、「とりあえず地元の公立高校かな?」と思っておられる方も、「偏差値△△ぐらいの公立高校に行ってほしい」とお思いの方も、いろいろかと思います。

本ページでは、それぞれのタイプに合わせて、重要なポイントをお伝えしていきます。

→とりあえず静岡県公立高校への進学を目指す方はこちら

→静岡高校、清水東高校など上位校を目指す方はこちら

→あまり静岡県公立高校について詳しくない方はこちら

とりあえず静岡県公立高校への進学を目指す方はこちら

静岡県の公立高校入試の学力検査は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科で、入試の当日点は1科目50点満点×5教科の250点満点となります。また、内申点は中学3年2学期(後期)の9教科の5段階評定で評価され、合計は45点満点になっています。
ここでは主に、学力検査(一般入試)の対策について述べていきます。

静岡県の公立高校の一般入試の傾向と対策

静岡県の公立高校の国語

 昨年度は、小説、論説文、発表原稿、古文、課題作文の大問5題が出題されています。基礎的な要素は変わらず、形式がかわることが予想されます。特に記述式の問題が多く、表現の力を見られるため、普段から書く練習をしておきたい。現代文では、小説分や随筆文が重要、記述対策として長文内容を要約する練習をしておきましょう。古文は教科書に載っているような基礎的な知識を身につけておき、いろいろなジャンルに対応できるように文章に慣れておくことが必要です。作文は毎年出題されており、資料の読み取りと意見を端的かる的確な言葉で書けるようにしておきましょう。

静岡県の公立高校の数学

 出題状況は例年と変わらず、大問7題・小問数が20問となっていました。来年度も大きな変化はないですが、出題される範囲は中学数学のほぼ全範囲になっているため、教科書の各単元で分からない単元が無いように、復習を丁寧に行っておきましょう。大問1は基本的な計算問題と式の値・二次方程式の計算問題が定番です。大問2は文字式の証明や比例関数、図形の計算、作図、代表値などの広い範囲から出題されます。大問3以降は方程式、関数、図形、資料の活用からテーマが選択されており、大問として4~5題出題されます。全般的には基礎力を問う問題を中心に広範囲から出題され、作図や計算過程を書く問題も多く出題されることを踏まえると時間配分に中止しておくことが重要です。

静岡県の公立高校の英語

 試験問題の構成として、放送によるリスニング問題、会話文読解、条件英作文が2題、長文読解の計5題になっています。リスニング・読解のいずれも分量や難易度は特段難解なものは出題されておらず、基礎的な理解力と記述力が求められているため、語句や文法、構文の基礎をしっかりと固めておくことが重要です。高得点を狙うのであれば、英問英答や記述問題が鍵になります。長文内容を把握し、根拠となる英文を抜粋出来るかがポイントです。英作文は自分でテーマを決めて短文を書く練習をしておくことで当日焦らずに試験に臨むことが出来るため、しっかり準備しておきましょう。

静岡県の公立高校の理科

 出題数としては大問6題となっています。今年度の出題状況として、大問1は第一、第二分野の基礎問題、大問2は生物分野の総合問題、大問3は物理分野の総合問題、大問4は大地の成り立ち、大問5は気象、大問6は科学分野の総合問題が出題されていました。 記述形式の問題が特徴で、来年度も変わらず出題される可能性が高いです。また、論述や計算問題の出題数が多く、時間配分には注意が必要です。その対策として、教科書に載っている実験・観察の図やグラフを理解しておくことが重要です。グラフでは各軸や傾きなどがどのような意味を表しているのか、把握しながら進めていくことが必要です。実験や観察からの考察力が求められ、丸暗記で言葉を覚えていても対応することが出来ません。理解するために意味を確認しながら、標準レベルの問題集やワークを解きつつ、過去問をこなし、総合的な理解力を高めておきましょう。

静岡県の公立高校の社会

 例年、出題数は大問が4題、小問が39問です。大問の構成として、日本・世界地理が2題、歴史が1題、公民が1題となっており、地歴分野の比重が高い構成になっています。問われる内容は基礎的なものが多く、記述式の問題も多く出されますので、基礎的なことも感じで書けるようにしておくことと、これらの重要な事項について、簡潔に説明できるように練習しておくことが大事です。地理分野では地形図を理解しておくことと統計資料から各地域の特色を読み取れるようにしておきましょう。歴史分野は基本的な事柄を教科書で整理しておき、年表問題も類題を解いて慣れておくことが大切です。公民分野も歴史分野と同様に、基本的な用語をおさえておくことの他、国政上の課題・問題点など現代の問題にも触れておくようにしましょう。

静岡高校、清水東高校など上位校を目指す方はこちら

 上位の高校を目指す方はそれに特化した対策が必要となります。内申点についての評価方法を見て「中三からしか入らないから、対策はそれからでも」などと考えてはいけません。成績はすぐには上がりませんから早いうちから特性を理解して対策しておきましょう。

静岡県の公立高上位校に向けた内申点対策

 上位の高校を目指す人は皆高い内申点(評定)をとってきます。静岡県は内申点が総合点に対して占める割合がそこまで大きくないですが中3のみの成績で算入されるので一度の定期テストの結果が入試の数点分くらいの重みを持つこともありますから学力検査の対策をしつつ、軽んじはしない。程度の温度感で対策していくのが良いと思います。

静岡県の公立高上位校に向けた一般入試対策

 静岡県の学力検査の難易度は年度にもよりますが教科間の差が比較的大きいです。簡単な問題に対してはミスを減らせるような力が、難しいハイレベルな問題では基礎に加えて思考力・発想力が求められることが多いため傾向と個人の得意不得意に合わせて教科ごとの目標点を定めて過去問の対策などをすることをお勧めします。

あまり静岡県公立高校について詳しくない方はこちら

静岡県の公立高校の入試日程

 例年では、2月中旬から下旬の決められた日程までが出願受付日、2月下旬ごろの指定された日で出願変更の受付が可能となり、3月上旬の2日間で一般選抜が行われます。合格発表は検査日から約1週間後で行われます。原則としてこの一般選抜では学校裁量枠と共通枠を別々に志願することはなく、1校1学科(科)の受験が認められています。例外として出願した学校の複数学科ある学校を第一志望とした場合、同系列で同じ系列の学科に限り、第二志望の学科を志望することが可能です。

静岡県の公立高校の入試内容

 静岡県の公立高校の入試には、1回の選抜で合格者の決定を決める「一般選抜」と特定の学校で実施される「特別選抜」があります。また、一般選抜では各学校が独自に定める「学校裁量枠」と、全県共通の選抜方法により実施される「共通枠」という2つの選抜枠を設けられていますが、別々に志願することはなく両方をあわせた一般選抜にて1校1学科で志願する形になります。学校裁量枠は原則募集定員の50%以下の人数で学校・学科別に設定され、最初は学校裁量枠での選抜を行い、続いて共通枠での選抜が行われます。

学校裁量枠では調査書(内申点)・学力検査・面接の3つの選抜資料の他、必要によって学校独自の実技試験などを加えることがあります。この学校裁量枠では、枠の設定が無い学校や、1つの学校で複数の枠を設定している学校、2つの科を併願できる枠を設定している学校があるので、よく確認しておきましょう。

また、共通枠においては学校裁量枠と同様に調査書(内申)・学力検査・面接の3つの選抜資料を基に3段階の選抜手順により合格者が決定します。第一段階では調査書の9教科評定の上位から共通枠定員までの受験者を対象とし、その中から学力検査の5教科の合計点上位から共通枠定員の75%程度までの受験者を合格者としています。第2段階では第1段階で合格した受験者を除き、調査書の学習の記録以外の記載事項と面接の結果によって、共通枠定員の10%程度の受験者が合格となります。第3段階では第1.2段階で合格した受験者を除いて、調査書の記載事項と学力検査、及び面接の結果を総合的に判定し、共通枠定員の15%程度が合格となります。

静岡県の公立高校の学区域

 静岡県は学区が撤廃され県内のどこからでもすべての公立高校を受験することができます。

個別教師Campの静岡県公立高校入試対策

◎開始前に個別面談を行い、一人ひとりに合った進め方をご提案します。

~志望校別学習プラン~

                               
  対象校 学習内容
プランA 静岡高校(普通科)・清水東高校(理数科)・沼津東高校(理数科)・浜松北高校(普通科)・富士高校(理数科)・磐田南高校(理数科)・韮山高校(理数科)・沼津東高校(普通科)・富士高校(普通科)など 上位校向けのハイレベルなテキストで中3夏までに全単元の学習を終えるように進めていき、夏からは入試対策に特化します。
プランB 沼津西高校(普通科)・ 榛原高校(普通科)・富士東高校(普通科)・焼津中央高校(普通科)・静岡城北高校(普通科)・富士宮西高校(普通科)など 公立高校向けのテキストと教科書準拠ワークを併用します。入試に向けた学習を行いながら定期テスト前には内申点対策としてテスト対策を行います。
プランC 上記以外の静岡県立高校 定期テスト対策を行い、内申点を確保します。2学期期末テスト後から入試対策に向けた演習を行います。
      

~要項~

コース:個別指導コース(教師1:生徒2)
時間:1コマ40分、ご都合の良い日時の授業をご自身でご予約ください。
教科:国語・数学・英語・理科・社会からお選びください。(複数選択可)
内容:上記の志望校別学習プランと現在の学力等に応じて指導していく「レベル別単元学習」と、静岡県の公立高校入試の出題傾向に沿った指導を行う「直前都道府県別公立高校対策コース」にて対策を行います。

ごあいさつ

オンライン個別指導個別教師Campの都立高対策責任者

中部地方担当責任者

大野景介

慶應義塾大学法学部卒業

お子様にとって最適な入試対策を提供します。

静岡県公立高校入試の出題傾向の分析結果をふまえて、得点力アップのコツを伝授いたします。

静岡県公立高校の入試対策は、個別教師Campにお任せください。

オンライン個別指導個別教師Campの都立高対策主任教師

静岡県公立高校主任教師

河合翼

静岡県立浜松西高校出身

一橋大学在籍

都立高入試に精通しており、

自校作から共通問題まで細やかな個別指導を行います。

都立高入試で得点力をあげたい方、

個別教師Campの熊谷にお任せください。

オンライン個別指導の個別教師Campの静岡県の公立高校受験対策を受講したい中1~3生は「今すぐ入会する」から『個別指導コース』をお申込み下さい。
簡単登録、すぐに始められます。

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、個別教師Camp事務局へお気軽にお問い合わせください。

電話番号

0120-251-511

(受付:日曜・祝日をのぞく15:00~21:00)