こんにちは。個別教師Campライターの舟田です。
突然ですが、皆さんは 8÷2(2+2) の答えは何だと思いますか?
一見簡単に見えて、答えを出すのに迷った人もいるのではないでしょうか。今回は、答えをめぐって世界で議論が沸き起こったともいわれている、面白い式を紹介します。
実際に計算してみよう
8÷2(2+2)を計算すると、計算方法によって答えが異なるのがわかります。
①8÷2(2+2)
=8÷2(4)
=8÷2×4
=4×4
=16
②8÷2(2+2)
=8÷2(4)
=8÷2×4
=8÷8
=1
①と②の式を見比べると、8÷2×4まで一致しています。
しかし、8÷2×4の答えは
8÷2×4
=8×1/2×4
=16
となり、1つに定まります。割り算を分数に変換すると、納得しやすいかと思います。
答えは16?
最終的に答えは16になると思いきや、実はそうではありません。8÷2(2+2)の式で、2(2+2)をひとかたまりとして計算してみましょう。
8÷2(2+2)
=8/2(2+2)
=8/2(4)
=8/8
=1
結果は1となり、またしても答えが分かれてしまいました。
どちらが正解なのか?
実は、どちらも正解になるとのことです。なんだかすっきりしない答えですね。
まとめると、
・(2+2)が8に掛けられているとき
8÷2(2+2)
=8(2+2)/2
=16
・(2+2)が2に掛けられているとき
8÷2(2+2)
=8/2(2+2)
=1
となり、見方によってどちらともとれることがわかります。
【計算結果が2つ?】8÷2(2+2)の答えを求めてみよう! まとめ
今回は、1つの計算式から2つの計算結果が生まれるという不思議な式について紹介しました。割り算を含む式は順序に気をつけて計算してみましょう。
舟田
【略歴】
幼少期から公文や様々な個別指導塾・大手予備校に通った経験があり、難関私立大学に合格。大学では経営・経済分野を専攻し、そのかたわら大手個別指導塾で講師として指導。現在は家庭教師Campスタッフとして、家庭教師Campの運営に携わる。自身の中学・大学受験や通塾経験・指導経験を活かし、みなさんに有益な情報を発信します。