こんにちは、個別教師Campライターの西村です。去る8月末の26日(金)から28日(日)の3日間で、無料オンラインイベント「Camp夏祭り」が開催されました。
夏休み最後のビッグイベント
今年の夏休みも家庭教師Camp・個別教師Campの様々な講座で頑張ってくれた皆さんにCamp事務局から何かできないかということから始まったこの企画、Campの先生方や事務局のスタッフ総出で準備と開催を迎えたわけです。個別enaの各校舎でも案内チラシ(写真)を配布したのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
準備にあたっては、ロケハンから撮影に携わった先生方、企画の練習に勤しんでくれた先生方、また配信に関わるテストを何度も取り組んでくれた先生方、それ以外でも何度もリハーサルを実施し、皆さんに楽しんでもらえるようにと。すべてのスタッフの思いには「生徒の皆さんやご家庭で楽しんでもらえるものを!」という熱い思いでした。
オンラインだからできるイベント
Campはオンライン授業での受験(検)対策や学習習慣形成を目的としています。偶然にも、私たちを取り巻く環境はコロナ禍となり、対面授業が難しくなった時期もありました。そういった対面授業が受講できないときに、そして対面授業との併用で、さらに国内に生徒の皆さんにと、あらゆる場面でのニーズに対して、ご家庭だけでなくインターネット環境であればどこででも受講できることで、とても好評いただいています。
またご要望にお応えできるように講座数も飛躍的に増えています。今回はそのオンラインのメリットを活用して「夏祭り」開催が決まりました。「夏祭り」では3日間の期間中で16もの楽しくてためになる企画がありました。皆さんはいくつご覧いただけましたか?
こっそりとウラ話を
バラエティ豊かなたくさんの企画がありましたが、そんな中でいくつかの企画について担当してくれた先生方にお話をお聞きしました。
「今日からできるオンラインマジック」
マジック担当のA先生にお聞きしたところ、最も気を付けた点は、“専用の道具がなくてもすぐにできるマジック”だったということです。
もちろん、すぐにできるようになるレベルで、見る人を引き付けるマジックを選ぶのに苦労されたようです。練習もとても熱心に取り組んでどう見せるかに試行錯誤されていましたね。皆さんからいただいたご意見の中にも「すぐに練習を始めました!」や「学校でやってみます!」などとても楽しんでくれている様子がうかがえました。
「オンライン鉄道クイズ」
担当のK先生にお聞きしたところ、クイズで最も気を付けた点は、“楽しみながら地名の勉強になること”とのこと。確かに地名は通常の読み方では読めないものもあります。
しかしそれは、その土地の歴史があってそういう地名になったものもあれば、地形的な特徴からつけられたものもあります。これからいろいろな場所にいくこともあると思います、その場所の地名について調べてみるのもいいかもしれませんね。
K先生の失敗談として、電車を撮影するときに、車体の窓に自分の姿が映りこんでいたことだそうです。シャイなK先生はとても恥ずかしそうに教えてくれました。皆さんはK先生の姿を見つけられたでしょうか?ちなみにK先生は“乗り鉄”だそうです。
皆さんからいただいたご意見の中には「家族でクイズに挑戦してとても盛り上がった!」というものが多かったです。
「オンラインプラネタリウム」
担当のM先生からの伝言では、「夏祭り」で話したオリオンとサソリの関係から、秋から冬にかけて「さそり座が見えなくなるとオリオン座が現れるので楽しみに天体観測してみてください!」とのことでした。とてもロマンチックなM先生。アバターでの出演がもったいなかったと思います。
皆さんからいただいたご意見には、M先生からのメッセージにもあったように「星座にもいろんな由来や関連性があったのですね!」というものも多かったです。
「都立中バーチャルツアー」
担当のA先生たちによると、実際に都立中に行かれる際の目印や最寄り駅など、皆さんが迷うことがないようにどうレポートしていけばいいのかを何度も話しあってどう撮影していけばいいかが苦労したとのことでした。
皆さんからいただいたご意見には、「コロナ禍で制限がある中、とても興味深く、またとても参考になりました。」という保護者様からのものや「生徒目線での案内で子供が楽しんでいました。」といったご意見をいただきました。
「バーチャル昆虫採集」
担当のM先生は撮影前にロケハン(撮影場所の下調べ)も行い、撮影本番を迎えたとのことです。気合が入っています。「夏祭り」ではカブトムシとノコギリクワガタ、ヒラタクワガタが合計5匹も捕まえられたとのこと。担当の先生方は“次の機会があればさらにたくさんの昆虫を捕まえてみせます!”と豪語されていました。ちなみに担当された先生方は虫よけスプレーを1本ずつ使い果たしたとのこと。お疲れ様でした(;・∀・)
皆さんからいただいた中に、ご自分たちで昆虫採集をされた時の経験「トラップを回収せずにそのままにしている様子を見た」といったマナー違反の様子を嘆いておられる方や、「ゴミを回収する人がいて、昆虫たちが棲む自然を守っている人もいる」といったご意見もありました。いろいろと考えさせられますね。やはり自然を守ることが最低限のマナーなのだと意識していかなければいけないなと思います。
ここには書けませんでしたが、すべての企画にたくさんのご意見とご感想をいただきました。この場をお借りしてお礼を。ありがとうございました。
今秋にもまたイベントが企画されるようです!
今回のブログでは、8月末にオンライン上で開催された「オンラインCamp夏祭り」の様子をそれとなくお伝えしました。たくさん参加してくれた皆さんの楽しさが少しでも伝われば幸いです。
そして、この秋にもまた“オンラインイベント”が企画されているようです。まだ詳しくはお伝えできませんが、家庭教師・個別教師の両CampのHPでご紹介できる日も近いと思います。ぜひ楽しみにしておいてください。勉強の合間にHPのチェックもおこたりなくどうぞ!!!
2学期の学習もCampでどうぞ!
疑問や質問などありましたら、どんなことでも結構ですのでお尋ね下さい。
西村 仁志
【略歴】
公立大学文学部卒業。学生時代は家庭教師。卒業後は公立学校教員として勤務。
その後、塾講師として20年以上経験あり。現在は個別ena河辺校長。
都立立川国際中、私立明大中野八王子中などに合格実績を出し、高校・大学受験においても都立八王子東・国分寺高校や明治大学、法政大学などGMARCH合格者を輩出。
これまでの経験を踏まえ役に立つ情報を楽しく発信していきます。