個別教師Campブログ

個別教師Campイメージ
個別教師Camp 個別教師Campブログ

個別教師Camp事務局が更新しているブログをご覧いただけます。

事務局からコースのご案内だけでなく、勉強法やイベント情報を掲載しております。

ノートの取り方を工夫しよう!

2023.05.15

おすすめ学習法

ノートの取り方を工夫しよう!

こんにちは。個別教師Campライターの舟田です。5月も半ばに入り、学校にも少しずつ慣れてきた中学生・高校生の方も多いのではないでしょうか。今回は、意外と知られていないノートの取り方について紹介します。

ノートの取り方を工夫しよう! ①なぜノートをとるのか?

ノートの強みは、「自分だけの教材を作れる」というところです。特に日々の復習やテスト対策において、ノートをとっている人ととっていない人では勉強効率が大きく異なります。

 

例えばテスト前にわからない問題を復習したいと思ったとき、

・ノートをとっている人:すぐに対応する問題を見つけられる→わからない問題のみをピックアップして演習できる

・ノートをとっていない人:わからない問題が見つからないため、もう一度最初から解かなければいけない

となり、日々のノートの積み重ねが大きく勉強に影響していることがわかります。

良いノートとは?

良いノートの私なりの定義は「見返したときに、授業の内容が思い出せる」ことです。

良いノートは黒板の板書だけではなく、

・疑問点

・自分が特に大切だと思ったこと

・先生が口頭で強調したこと

 

など、情報量が多いことが特徴です。ノートの取り方を先生から指示されている方も多いかもしれません。しかし、自分だけが見返すノートであれば、何を書いてもよいのです。特に先生が話したことで、大切だと思ったことは忘れずにメモしておきましょう。

ノートの取り方を工夫しよう! ②具体的なノートの取り方

ノートの取り方は自由ですが、まだ自分の書き方が決まっていない人は、多くの人が真似しているノートの型に沿って書いてみるとよいでしょう。

 

・1教科につき1冊にまとめる

・きれいに書くことを意識しすぎない

・ノートの色は2~3色にする

・左揃えで書き、右側に先生の発言や疑問点を書く

・重要だと思ったことを線や丸で囲む

・図はやや大きめに書く

・字はペンに負けないよう、濃く書く

 

最初はこれらのことを意識し、徐々に自分のスタイルに合わせて変えていくとよいと思います。ノートがうまく取れるようになると、勉強のモチベーションが上がり成績アップにつながります。

ノートの取り方を工夫しよう! まとめ

今回は、効果的なノートの取り方について紹介しました。ノートの取り方が分からない・迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

初めての方へ

【この記事を書いた人】
舟田
【略歴】
幼少期から公文や様々な個別指導塾・大手予備校に通った経験があり、難関私立大学に合格。大学では経営・経済分野を専攻し、そのかたわら大手個別指導塾で講師として指導。現在は家庭教師Campスタッフとして、家庭教師Campの運営に携わる。自身の中学・大学受験や通塾経験・指導経験を活かし、みなさんに有益な情報を発信します。

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、個別教師Camp事務局へお気軽にお問い合わせください。

電話番号

0120-251-511

(受付:日曜・祝日をのぞく15:00~21:00)